zecinfoの記事一覧
-
城里7号点検いたしました。(2017年10月11日発表)
2017年10月6日、城里7号太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台、PCS、変圧設備に問題はなく、下草の繁茂もありませんでした。正常に発電を続けております。…詳細を見る -
鹿島灘5号点検いたしました。(2017年10月11日発表)
2017年10月6日、鹿島灘1号太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台、PCSに問題はなく、下草の繁茂もパネルの前はしっかりと除草されており、発電に影響するほどではありませんでした。正常に発電を続けております。…詳細を見る -
鹿島灘2号年次点検を行いました。(2017年10月11日発表)
鹿島灘2号太陽光発電所にて、2017年10月6日年次点検を行いました。全パネルの断線チェック、ブレーカーなど端子の増し締め、パネルや架台の損傷がないか目視チェックなどを行いました。設備に大きな問題はありませんでしたが、8…詳細を見る -
鹿島灘1号点検いたしました。(2017年10月11日発表)
2017年10月6日、鹿島灘1号太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台、PCSに問題はなく、下草の繁茂も発電に影響するほどではありませんでした。正常に発電を続けております。…詳細を見る -
しもつけ6号点検いたしました。(2017年10月11日発表)
2017年10月6日、しもつけ6号太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台、PCS、変圧設備に問題はなく、下草の繁茂もありませんでした。正常に発電を続けております。…詳細を見る -
再生可能エネルギーと系統安定(2017年10月5日発表)
電気はためることができないので、必要な時に必要な分を発電する必要がある。電圧は水圧と同じような概念で、ゴム風船のような入れ物があり、水が入っていく口と、出ていく口があるとします。ゴム風船を一定の大きさに保つために中の水圧…詳細を見る -
つくば3号点検いたしました。(2017年9月20日発表)
2017年9月16日つくば3号太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台に問題はなく、PCSも安定稼働しております。若干下草の繁茂がありましたので草刈りを行いました。…詳細を見る -
東松島9号点検いたしました。(2017年9月20日発表)
2017年9月19日東松島9号太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台に問題はなく、PCSも安定稼働しております。下草の繁茂の問題なく、正常に発電を続けております。…詳細を見る -
日本の電気自動車に対する意識(2017年9月14日発表)
昨年、6月にドイツに行った時の話です。ある企業経営者の案内でその会社のもつ自家消費向け太陽光発電所を案内していただいていた時の事であります。その方の車で案内をするということでしたが車は日産のリーフでした。「日本の電気自動…詳細を見る -
しもつけ6号点検いたしました。(2017年9月13日発表)
しもつけ6号太陽光発電所の点検を行いました。電気保安主任による高圧部(キュービクル)の月次点検を合わせて行いました。すべて異常はなく、正常に発電を続けております。…詳細を見る