zecinfoの記事一覧
-
太陽光発電は発電量を維持できるのか?(2016年9月19日発表)
平成26年度の統計で、日本の再生可能エネルギーによる発電量は年間で3.2%にとどまっています。なぜ再エネを増やさなければならないか?このブログでもお伝えしてきましたので詳しくは書きませんが、温暖化ガスの削減、エネルギー自…詳細を見る -
9号太陽光分譲ファンド募集終了で感じる事(2016年9月15日発表)
9月1日から東松島9号太陽光分譲ファンドの販売を開始いたしました。販売前は8号ファンド販売以降、非常に長い期間を要した事でご出資をお考えいただいている方の中には少し興味が薄れてきているのではないかと思い、完売するまでには…詳細を見る -
東松島9号完売いたしました。(2016年9月12日発表)
9月1日より募集開始いたしました「東松島9号太陽光分譲ファンド」はご契約が総額に達しましたのでご応募を締め切らせて頂きました。たくさんのご応募ありがとうございました。次号10号は年内募集開始を目指し準備中です。まもなく資…詳細を見る -
河北新報にご掲載いただきました。(2016年9月8日発表)
東松島9号太陽光分譲ファンドは、宮城県庁で記者会見を行い、2016年9月1日より募集を開始いたしました。私どもの取り組みを9月7日付け河北新報にご掲載いただきました。こちらからご覧ください。「東松島で太陽光発電 市民出資…詳細を見る -
9号ファンド募集状況(2016年9月7日発表)
9月1日より募集を開始いたしました「東松島9号太陽光分譲ファンド」は9月7日現在約55%のお申込をいただきました。ご契約の流れといたしまして、資料をご請求いただき、同封の契約書をご返送いただきます。ファンド資料には詳しい…詳細を見る -
2016年9月8日の説明会は台風のため中止いたします。(2016年9月7日発表)
台風13号は2016年9月8日午後に関東地方に接近する見込みです。お客様の安全を確保するため、9月8日東京会場での説明会を中止させていただきます。お問い合わせ先は下記となります。ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合…詳細を見る -
再生可能エネルギーは普及するのか?(2016年9月7日発表)
現在日本のエネルギー自給率は約6%といわれています。東日本大震災で過酷な原発事故を経験し、原子力発電所の再稼働が難しい中、エネルギー安全保障上、温暖化ガス排出抑制という面からみてもエネルギーの国産化とカーボンフリーなエネ…詳細を見る -
「新聞・雑誌記者及びファイナンシャルプランナー向け太陽光ファンド事業説明会」を終えて(2016年9月2日発表)
しばらくブログが更新できませんでした。お盆前後から出張や9号ファンドの準備、そして表題にある「新聞・雑誌記者及びファイナンシャルプランナー向け太陽光ファンド事業説明会」と非常に忙しくなってしまい、更新できませんでした。申…詳細を見る -
台風の影響はありません。(2016年9月1日発表)
台風10号は8月30日関東付近を通過しました。当日午後から全発電所の点検を行い、全く問題が無いことを確認しております。また、現在すべての発電所が健全に発電していることを遠隔監視装置にて確認しております。…詳細を見る -
東松島9号募集開始いたしました。(2016年9月1日発表)
東松島9号太陽光分譲ファンドは本日(9月1日)より募集を開始いたしました。募集内容に関しましては詳しい資料をご用意しております。下記ページより資料請求をお願いいたします。東松島9号太陽光分譲ファンド資料請求ページ尚、既に…詳細を見る