zecinfoの記事一覧
-
しもつけ6号点検いたしました。(2016年8月1日発表)
2016年7月26日、しもつけ6号太陽光発電所の点検を行いました。常に遠隔監視でチェックしており、発電量に異常はないのですが、実際のパネルや架台、PCSの状態を確認するとともに、周囲のフェンス及び下草の状態も確認いたしま…詳細を見る -
再エネ賦課金は取られるばかり?(2016年7月27日発表)
太陽光や風力、小水力、バイオマス、地熱といった再生可能エネルギーによって生み出される電力は再生可能エネルギー全量買取制度により一定の価格で一定の期間買い取られます。いまだかつて、特定の事業に対して作ったものをすべて買い取…詳細を見る -
8号現地見学会を開催しました。(2016年7月25日発表)
2016年7月23日鉾田・小美玉8号太陽光発電所の見学会を行いました。当日は多くの方にご参加いただき、発電所のシステムや売電の仕組み、鉾田発電所(低圧)と小美玉発電所(高圧)の違いを説明させていただきました。また、今回は…詳細を見る -
太陽光発電市場のブームが去った?(2016年7月21日発表)
2012年7月からFIT(固定価格買取制度)が始まり、買取価格の高水準を背景にこの数年間で日本中にたくさんの太陽光設備が誕生しました。当初の買取価格を高くすることでスタートダッシュに拍車をかけたいという国の方針は功を奏し…詳細を見る -
夏季休暇のお知らせ(2016年7月21日発表)
2016年8月12日~8月16日まで夏季休暇とさせていただきます。この間にご連絡いただきましたメールは、17日以降順次返信させていただきます。発電所管理スタッフはシフト制で対応しており、発電所の監視は切れ間なく行っており…詳細を見る -
地震の影響はありません。(2016年7月20日発表)
7月19日12時57分ごろ、千葉県東方沖7月20日 7時25分ごろ、茨城県南部にてやや強い地震がありましたが、鹿島灘1号、鹿島灘2号、つくば3号、水戸4号、鹿島灘5号、しもつけ6号、城里7号鉾田・小美玉8号 すべての発電…詳細を見る -
メンテナンスの重要性(2016年7月15日発表)
以前は「太陽光発電はメンテナンスフリー」とよく言われていました。確かに他の発電事業や工場などとは違い、稼働部分が極端に少ないのでメンテナンスの負荷は小さいといえます。しかしながら実際発電事業を行ってみると保守・メンテナン…詳細を見る -
鉾田8号点検いたしました。(2016年7月9日発表)
2016年7月8日鉾田8号太陽光発電所の点検を行いました。すべてのパネルに傷や変形等はなく、パワーコンディショナーの出力もそろっていました。発電開始から1ヶ月、少し雑草が生えてきていましたので、草刈りを行いました。健全に…詳細を見る -
小美玉8号点検いたしました。(2016年7月9日発表)
2016年7月8日小美玉8号太陽光発電所の点検を行いました。すべてのパネルに傷や変形等はなく、パワーコンディショナーの出力もそろっていました。発電開始から1ヶ月、少し雑草が生えてきていましたので、草刈りを行いました。健全…詳細を見る -
鹿島灘2号点検いたしました。(2016年7月9日発表)
2016年7月8日鹿島灘2号太陽光発電所の点検を行いました。すべてのパネルに傷や変形等はなく、パワーコンディショナーの出力もそろっていました。雑草もあまり伸びておらず発電の障害になるほどではありません。健全に発電を続けて…詳細を見る