zecinfoの記事一覧
-
城里7号太陽光発電所 建設順調です。(2015年9月15日発表)
9月から本格的な架台設置に入りました城里7号太陽光発電所建設工事は9月15日現在順調に進んでおります。架台設置と同時にパネルの搬入、東京電力様の電柱に連系する高圧線(敷地内)の設置等11月1日の連携に向け工事を進めていき…詳細を見る -
全ての発電所が健全に発電を続けております。(2015年9月12日発表)
この度の豪雨災害では多くの方が被災されました。心からお見舞い申し上げます。さて、弊社の運営~管理いたします発電所、鹿島灘1号太陽光発電所鹿島灘2号太陽光発電所つくば3号太陽光発電所水戸4号太陽光発電所鹿島灘5号太陽光発電…詳細を見る -
鹿島灘1号太陽光発電所点検いたしました。(2015年9月12日発表)
2015年9月12日 鹿島灘1号太陽光発電所の点検をいたしました。9月10日の豪雨により被害は全くありません。パネル、架台、パワーコンディショナー全て問題なく健全に稼働しております。…詳細を見る -
鹿島灘5号太陽光発電所点検いたしました。(2015年9月12日発表)
2015年9月12日 鹿島灘5号太陽光発電所の点検をいたしました。9月10日の豪雨により被害は全くありません。パネル、架台、パワーコンディショナー全て問題なく健全に稼働しております。少し下草が出ていましたので、除草作業…詳細を見る -
鹿島灘2号太陽光発電所点検いたしました。(2105年9月12日発表)
2015年9月12日 鹿島灘2号太陽光発電所の点検をいたしました。9月10日の豪雨により被害は全くありません。パネル、架台、パワーコンディショナー全て問題なく健全に稼働しております。少し下草が出ていましたので、除草作業の…詳細を見る -
水戸4号太陽光発電所点検いたしました。(2105年9月12日発表)
2015年9月12日 水戸4号太陽光発電所の点検をいたしました。9月10日の豪雨により被害は全くありません。パネル、架台、パワーコンディショナー全て問題なく健全に稼働しております。少し下草が出ていましたので、除草作業の指…詳細を見る -
しもつけ6号点検いたしました。(2015年9月11日)
2015年9月10日、台風18号から変わった低気圧による大雨で鬼怒川が決壊、常総市、筑西市に浸水被害がありました。しもつけ6号太陽光発電所は田川のほとりにあります。※田川=栃木県日光市を源流とし、宇都宮市、下野市を流れ、…詳細を見る -
つくば3号点検いたしました。(2015年9月11日)
2015年9月10日、台風18号から変わった低気圧による大雨で鬼怒川が決壊、常総市、筑西市に浸水被害がありました。つくば3号は筑西市藤ヶ谷にありますので、筑西市の浸水状況を確認したところ下川島地区、船玉地区で浸水被害があ…詳細を見る -
全発電所健全に稼働しております。(2015年9月10日発表)
2015年9月10日18時時55分現在、鹿島灘1号、鹿島灘2号、つくば3号、水戸4号、鹿島灘5号、しもつけ6号すべて健全に発電を終えました。本日の大雨による設備への影響はありません。明日、保守管理スタッフが全発電所の点検…詳細を見る -
あらゆる投資商品の中から今なぜ太陽光が選ばれるのか(2015年9月9日発表)
今、日本はご存じのとおり、世界最低水準の金利の国といっても過言ではありません。定期預金金利は大手都銀で0.025%程度、他の銀行で一番高いところでも0.26%という状況です。超低金利のこの時代に少しでもお金を増やす動きを…詳細を見る