zecinfoの記事一覧
-
鹿島灘1号太陽光発電所点検いたしました。(2015年8月14日発表)
2015年8月11日 鹿島灘1号太陽光発電所の点検を行いました。発電量は常時遠隔監視装置により確認しており、想定を上回る発電を行っておりますが、下草の状況、外構フェンスなどの設備状況、架台やパネルの取り付け状況(緩み等)…詳細を見る -
鹿島灘2号太陽光発電所点検いたしました。(2015年8月14日発表)
2015年8月11日 鹿島灘2号太陽光発電所の点検を行いました。発電量は常時遠隔監視装置により確認しており、想定を上回る発電を行っておりますが、下草の状況、外構フェンスなどの設備状況、架台やパネルの取り付け状況(緩み等)…詳細を見る -
水戸4号太陽光発電所点検いたしました。(2015年8月14日発表)
2015年8月11日 水戸4号太陽光発電所の点検を行いました。発電量は常時遠隔監視装置により確認しており、想定を上回る発電を行っておりますが、下草の状況、外構フェンスなどの設備状況、架台やパネルの取り付け状況(緩み等)は…詳細を見る -
小水力発電の現地調査を行いました。(2015年8月10日発表)
2015年8月3日に小水力発電の現地調査を行いました。予め流量や落差を知ることができるデータベースであたりをつけ、10ヶ所調査を行ったのですが、途中でがけ崩れがあり通れない道があったり、なかなか大変です。それでもここなら…詳細を見る -
設備認定時のパネル確定に関して(2015年8月10日発表)
2015年2月以降の設備認定に関して、申請時に太陽光パネルの型番を登録し、パネルを変更した場合、変更したときの価格が適用される=買取価格同じか下がるというルール変更がされました。これはすでに認定を取っているものに関しても…詳細を見る -
鹿島灘1号太陽光分譲ファンド分配実績発表。(2015年8月7日発表)
鹿島灘1号太陽光分譲ファンドは2015 年6月末で発電開始2年となり、決算作業を進めておりました。この度決算が完了し8月7日に分配させていただきました。平均分配率は8.3%を想定しておりましたが、実際は9.2% となり、…詳細を見る -
夏季休暇のお知らせ(2015年8月7日発表)
誠に勝手ながら弊社では、8月13日(木)~8月18日(火)までを夏期休業期間とさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。尚、技術部門はシフト制とし、発電所の遠隔監視は継続…詳細を見る -
これで再生可能エネルギーの電源の多様性はすすむのか?(2015年8月7日発表)
FITが始まった2012年以降、再生可能エネルギーの普及が大きく進んでいるが、その大半は太陽光発電だと言われております。太陽光発電が実に90%以上占めているというわけです。適地探索の容易性、規制が比較的少ない、買取価格の…詳細を見る -
しもつけ6号太陽光発電所点検いたしました。(2015年8月2日発表)
しもつけ6号太陽光発電所は2015年7月1日に発電を開始いたしました。7月は前半雨が多く、想定を下回る発電量でしたが、後半の好天もりかえし、7月は想定を30%も上回る結果となりました。8月1日に設備点検を行い、健全に発電…詳細を見る -
再エネ固定価格買取制度について考える。(2015年7月29日発表)
一般的に固定価格買取制度といわれているのは、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法という法律です。目的を簡単に表すと国内の再生可能エネルギーを増やすことです。結論から言うと太陽光ばかりが増えました…詳細を見る