zecinfoの記事一覧
-
鹿島灘1号太陽光発電所 2年点検を行いました。(2015年7月27日発表)
鹿島灘1号太陽光発電所は、2015年6月30日で運転開始から2年となりました。一度も耕作を行っていない土地でしたので、最初あまり雑草は生えなかったのですが、今年は少し背の高い雑草が生えてきましたので草刈り~除草を行いまし…詳細を見る -
城里7号太陽光発電所工事進行状況(2015年7月27日発表)
城里7号太陽光発電所は9月1日からの架台設置工事に向け正確な測量と草刈りを行っております。10月には変電設備やパワーコンディショナーの設置を行い、11月1日の発電開始(連系)を目指して進めてまります。…詳細を見る -
鹿島灘5号太陽光発電所 除草いたしました。(2015年7月27日発表)
鹿島灘5号太陽光発電所の草刈りをいたしました。同時に発電所の点検を行いました。パネル、架台、パワーコンディショナーに全く問題はなく、健全に稼働しております。…詳細を見る -
つくば3号太陽光発電所 除草いたしました。(2015年7月27日発表)
つくば3号太陽光発電所ではシロツメクサの栽培を行っております。これは、より繁殖力の強いシロツメクサを栽培することで、雑草繁茂を抑制できる可能性があるからです。2015年7月21日現在いたるところにシロツメクサが生えてきた…詳細を見る -
再生可能エネルギーの普及の速度にびっくり(2015年7月15日発表)
「再生可能エネルギーでは現代の人類の使用するエネルギー量を賄うことはできない。それをするには膨大な時間とコストが必要だ。だからそんな無駄なことはやめるべきだ。」と主張する意見を耳にすることがあります。「第4の革命」という…詳細を見る -
つくば3号太陽光分譲ファンド分配実績発表。(2015年7月13日発表)
つくば3号太陽光分譲ファンドは2015年5月28日で発電開始1 年となり、決算作業を進めておりました。この度決算が完了し7月9日に分配させていただきました。今年度の分配率は9.7% となり、100万円をご出資いただいた場…詳細を見る -
原発再稼働について考えました。(2015年7月8日発表)
※写真は毎日新聞HPより抜粋九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)の1号機に、核燃料を装着する作業が7日始まりました。原発再稼働の第一歩となります。少し立ち止まって考えてみたいのですが、原発は再稼働するべきな…詳細を見る -
しもつけ6号太陽光発電所の売電開始に関して思うこと(2015年7月3日発表)
7月1日、しもつけ6号太陽光発電所が売電を開始いたしました。実現するまでに色々な困難があった発電所でありましたが、無事スタートを切ることができました。振り返ってみると、この発電所は一本のメールから始まりました。「1500…詳細を見る -
しもつけ6号太陽光発電所 発電開始いたしました。(2015年7月1日発表)
多くの皆様にご出資をいただき、これまでの最大規模となるしもつけ6号太陽光発電所が無事発電を開始ました。応援いただきました皆様、本当にありがとうございました。本日はあいにくの雨模様でしたが、午前10時より東京電力様の最終確…詳細を見る -
つくば3号太陽光発電所点検いたしました。(2015年7月1日発表)
先日1年点検を終えましたつくば3号太陽光発電所の点検を行いました。交換したパネルは3枚、このように交換日時を記入しています。本日はあいにくの雨でしたが、パネルは非常にきれいで、架台やパワーコンディショナーの取り付けに緩み…詳細を見る