zecinfoの記事一覧
-
7号太陽光分譲ファンド募集開始決定いたしました。(2015年5月20日発表)
7号太陽光分譲ファンドは5月28日、茨城県庁にて記者会見を行い詳細発表いたします。募集開始は6月1日を予定しております。資料を事前予約いただきました方には5月29日に資料を発送いたします。 資料予約はこちらから・・・・ …詳細を見る -
しもつけ6号太陽光発電所 工事進捗状況(2015年5月15日発表)
4月1日着工いたしました「しもつけ6号太陽光発電所」は順調に工事が進んでおり、現在架台設置がほぼ終わった状況です。今後はパネル設置~内線工事~変圧設備設置と続きます。発電開始は2015年7月に1日を予定しております。…詳細を見る -
全太陽光発電所 健全に稼働しております。(2015年5月13日発表)
2015年5月12日夜から13日早朝にかけ、台風6号が関東地方を通過いたしましたが、太陽光分譲ファンドによる発電所、 鹿島灘1号太陽光発電所 鹿島灘2号太陽光発電所 つくば3号太陽光発電所 水戸4号太陽光発電所 鹿島灘5…詳細を見る -
鹿島灘2号太陽光発電所点検いたしました。(2015年5月13日発表)
2015年5月12日 鹿島灘2号太陽光発電所の点検を行いました。パネルの損傷、架台の緩み、パワーコンディショナーの出力、下草の状況、フェンス等設備の確認を行いました。特に問題となるところはありませんでした。現在下草はしっ…詳細を見る -
鹿島灘1号太陽光発電所点検いたしました。(2015年5月13日発表)
2015年5月12日 鹿島灘1号太陽光発電所の点検を行いました。パネルの損傷、架台の緩み、パワーコンディショナーの出力、下草の状況、フェンス等設備の確認を行いました。問題となるところはありませんでしたが、この土地は、過去…詳細を見る -
しもつけ6号太陽光発電所建設工事が進んでおります。(2015年5月13日発表)
しもつけ6号太陽光発電所建設工事は順調に進行しております。2015年5月12日現在、架台のベースとなるスクリュー杭の設置が完了しております。今後は架台設置~パネル設置~内線工事、変圧設備の設置となります。発電開始は201…詳細を見る -
しもつけ6号太陽光発電所 架台設置に入りました。(2015年5月9日)
しもつけ6号太陽光発電所 架台設置に入りました。(2015年5月9日)2015年4月1日に建設工事を開始いたしました「しもつけ6号太陽光発電所」は現在架台設置作業に入っております。正確に測量し、課題を支えるスクリュー杭を…詳細を見る -
エネルギーミックスを考えてみた。(2015年5月6日発表)
これからのエネルギー政策の指針となる2030年時点でのエネルギーミックスが策定された。原子力20~22%程度、再生可能エネルギー22~24%程度とし、火力発電の比率は60%以下に引き下げる。温暖化ガスの削減、電気料金を含…詳細を見る -
日本と欧米における買取制度の思想の違い(2015年4月29日発表)
日本の固定価格買取制度は基本的に全量を配電線(系統)に流して買取ってもらう仕組みである。当たり前のことではあるが、再生可能エネルギーで発電した電力をそのまま全部配電線(系統)に流すのだから、すべての発電量がその対象になる…詳細を見る -
水戸4号点検いたしました。(2015年4月28日発表)
2015年4月24日に茨城県ひたちなか市にある「水戸4号太陽光発電所」の点検を行いました。点検は全パネルの目視から初めて、パワーコンディショナーの出力チェック架台の緩みや、大きな傷、歪みのチェックを行いmす。パネル・架台…詳細を見る