zecinfoの記事一覧
-
ご契約が98%を超えました。しもつけ6号太陽光分譲ファンド(2015年3月11日発表)
「しもつけ6号太陽光分譲ファンド」は2015年3月4日現在、ご契約が98%を超えました。しもつけ6号太陽光発電所による発電事業開始が確定し、工事開始は4月を予定しております。「しもつけ6号太陽光分譲ファンド」は募集総額が…詳細を見る -
鹿島灘5号太陽光発電所点検いたしました。(2015年3月9日発表)
2015年3月6日 鹿島灘5号太陽光発電所の点検をいたしました。当該発電所は順調に稼働しており、発電量も想定を上回っています。今回発電所全体の目視(大きな傷や汚れ)と架台やパワーコンディショナーの緩みを確認しました。また…詳細を見る -
太陽光発電設備を設置する場所はどのように探してくるのか(2015年3月4日発表)
※写真は鹿島灘2号太陽光発電所今の固定価格買取制度(FIT)、つまり全量買取制度(期間20年)に参加しようと思えば、10KW以上の容量のパネルを設置することができる場所を確保しなければなりません。これを個人で探そうと思え…詳細を見る -
ご契約が92%を超えました。しもつけ6号太陽光分譲ファンド(2015年3月4日発表)
2015年1月15日 栃木県庁にて記者会見を行い、募集を開始致しました「しもつけ6号太陽光分譲ファンド」は2015年3月4日現在、ご契約が92%を超えました。しもつけ6号太陽光発電所による発電事業開始が確定し、工事開始は…詳細を見る -
ご契約が85%を超えました。しもつけ6号太陽光分譲ファンド(2015年2月25日発表)
2015年1月15日 栃木県庁にて記者会見を行い、募集を開始致しました「しもつけ6号太陽光分譲ファンド」は2015年2月25日現在、ご契約が85%を超えました。しもつけ6号太陽光発電所による発電事業開始が確定し、工事開始…詳細を見る -
発電所のトラブルは遠隔監視で発見可能?(2015年2月25日発表)
今回はメンテナンス体制について書きます。できるだけわかりやすく、やさしく説明しようと努力はしましたが、とても長文になってしまいました。どうぞ気長にお付き合いください。株式会社ゼックは稼働中の発電所に関して、毎日遠隔で発電…詳細を見る -
太陽光発電の買取価格は世界に比べて高いのか?(2015年2月18日発表)
前回のブログでは太陽光発電の数は増えすぎたのか?という事について述べましたが「今回は日本の太陽光発電の買取価格は高すぎるのか?」という疑問について述べたいと思います。テレビを見ていると、識者がよく「日本の太陽光発電の買取…詳細を見る -
ご契約が70%を超えました。しもつけ6号太陽光分譲ファンド(2015年2月17日発表)
2015年1月15日 栃木県庁にて記者会見を行い、募集を開始致しました「しもつけ6号太陽光分譲ファンド」は2015年2月17日現在、ご契約が70%を超えました。「しもつけ6号太陽光分譲ファンド」は募集総額が3億2000万…詳細を見る -
水戸4号太陽光発電所 空撮動画UP致しました。(2015年2月13日発表)
水戸4号太陽光分譲ファンドにより建設いたしました水戸4号太陽光発電所は2014年10月6日に発電を開始いたしました。大きなトラブルもなく、毎月想定以上の発電量を記録しております。発電実績はこちらです。・・・https:/…詳細を見る -
太陽光発電事業に投資をして大丈夫?(2015年2月13日発表)
昨今再生可能エネルギーの固定価格買取制度の運用や九州電力をはじめとする電力会社による新規接続申請受付の保留等、太陽光発電事業が今後投資の対象としてどれくらい安全なのかに関して、よくお問い合わせをいただくようになりました。…詳細を見る