zecinfoの記事一覧
-
本当に送電線は空いているのか?(2018年1月31日発表)
これまで各電力会社は多くの送電線で空き容量はゼロと回答してきました。それに疑問を投げかける発表が下記シンポジウムがありました。結論から言うと「考え方によっては空いている。」 「運用方法を考えれば空いていると考…詳細を見る -
日本での再エネに対する意識について。(2018年1月25日発表)
日本では再生可能エネルギーは震災以降、大幅な普及をしてきているというのは新聞紙面や情報媒体等からなんとなく伝わってきますよね。発表される公的な数値は早いものでも2年ほど前のものが多く現状をすっきりと反映しているものは少な…詳細を見る -
東松島9号積雪の影響に関しまして。(2018年1月25日発表)
東松島9号太陽光発電所の発電量が低いのは積雪の影響であり、機器の異常や故障ではありません。宮城県東松島地方では、1月22日から断続的に降雪があり、1月25日未明にも降雪がありました。現在天気は回復傾向ですが、パネル上の雪…詳細を見る -
大雪の影響に関して。(茨城・栃木)(2018年1月23日発表)
2018年1月22日全国的にかなりの降雪がありました。発電所のある茨城県でも15CM~20CM、栃木県宇都宮では24CMの積雪となっております。遠隔監視装置にて発電設備が正常であることは確認しております。現時点でまだパネ…詳細を見る -
大雪の影響に関して。(宮城)(2018年1月23日発表)
2018年1月22日全国的にかなりの降雪がありました。発電所のある東松島(石巻)では17CMの積雪となっております。遠隔監視装置にて発電設備が正常であることは確認しております。現時点でまだパネルの上に雪があり、発電量はほ…詳細を見る -
東松島9号年次点検を行いました。(2018年1月23日発表)
2018年1月19日、東松島9号太陽光発電所の年次点検を行いました。点検内容は下記となります。・全パネル通電チェック(断線チェック)・PCS稼働状況チェック・ブレーカー端子増し締め・全パネル、架台目視チェック全パネルに断…詳細を見る -
鹿島灘10号滝樅山点検いたしました。(2018年1月23日発表)
2018年1月18日鹿島灘10号樅山太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台に損傷や変形等はなく、PCSの出力もそろっておりました。設備は正常な状態です。…詳細を見る -
鉾田8号点検いたしました。(2018年1月23日発表)
2018年1月18日鉾田8号太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台に損傷や変形等はなく、PCSの出力もそろっておりました。設備は正常な状態です。…詳細を見る -
鹿島灘10号滝浜点検いたしました。(2018年1月23日発表)
2018年1月18日鹿島灘10号滝浜太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台に損傷や変形等はなく、PCSの出力もそろっておりました。設備は正常な状態です。…詳細を見る -
鹿島灘2号点検いたしました。(2018年1月23日発表)
2018年1月18日鹿島灘2号太陽光発電所の点検を行いました。パネル、架台に損傷や変形等はなく、PCSの出力もそろっておりました。設備は正常な状態です。…詳細を見る