カテゴリー:ゼックブログ
-
これで再生可能エネルギーの電源の多様性はすすむのか?(2015年8月7日発表)
FITが始まった2012年以降、再生可能エネルギーの普及が大きく進んでいるが、その大半は太陽光発電だと言われております。太陽光発電が実に90%以上占めているというわけです。適地探索の容易性、規制が比較的少ない、買取価格の…詳細を見る -
再エネ固定価格買取制度について考える。(2015年7月29日発表)
一般的に固定価格買取制度といわれているのは、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法という法律です。目的を簡単に表すと国内の再生可能エネルギーを増やすことです。結論から言うと太陽光ばかりが増えました…詳細を見る -
再生可能エネルギーの普及の速度にびっくり(2015年7月15日発表)
「再生可能エネルギーでは現代の人類の使用するエネルギー量を賄うことはできない。それをするには膨大な時間とコストが必要だ。だからそんな無駄なことはやめるべきだ。」と主張する意見を耳にすることがあります。「第4の革命」という…詳細を見る -
原発再稼働について考えました。(2015年7月8日発表)
※写真は毎日新聞HPより抜粋九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)の1号機に、核燃料を装着する作業が7日始まりました。原発再稼働の第一歩となります。少し立ち止まって考えてみたいのですが、原発は再稼働するべきな…詳細を見る -
しもつけ6号太陽光発電所の売電開始に関して思うこと(2015年7月3日発表)
7月1日、しもつけ6号太陽光発電所が売電を開始いたしました。実現するまでに色々な困難があった発電所でありましたが、無事スタートを切ることができました。振り返ってみると、この発電所は一本のメールから始まりました。「1500…詳細を見る -
8億円の連系費用(2015年6月24日発表)
現在進行している太陽光発電の案件で、系統に接続するために払う連系負担金が約8億円というものがありました。最近連携負担金が高額になるケースが多く、そのために事業を断念するケースが増えています。なぜこのようなことになるのか?…詳細を見る -
太陽光発電の買取価格の低下に備えて。(2015年6月18日発表)
太陽光発電は日本の固定価格全量買取制度下においては最も普及している再生可能エネルギーといってもいいでしょう。なぜでしょうか。それは色々な要因があると思いますが、一言で言うと他の再エネに比較して事業に着手しやすいということ…詳細を見る -
電力会社から電気を買わない暮らし(2015年6月10日発表)
今日電車の中でスマホのニュースを見ているとこんな見出しがありました。先入観はよくないのですが、どうせ不便な生活を楽しむとか、そんな感じなのかと思っていました。で、記事を読んでみたらこれがなかなか面白い。みなさん、電力会社…詳細を見る -
小水力発電所建設に向けて(2015年6月3日発表)
先日、株式会社ゼックでは小水力発電所の開発をこれからすすめていきたいとこのブログで申し上げました。しかしまだまだ太陽光のように小水力発電自体は普及していく段階に入っていないと思われます。その要因は様々あるので…詳細を見る -
太陽光発電の無制限出力抑制は愚策?(2015年5月20日発表)
2014年12月22日 経済産業省は九州電力をはじめ7電気事業者(電力会社)を指定電気事業者としました。これは認定された設備の想定発電量が、該当する電気事業者(電力会社)の接続可能量試算値を上回ったためにとられた措置です…詳細を見る