カテゴリー:ゼックブログ
-
太陽光発電設備を設置する場所はどのように探してくるのか(2015年3月4日発表)
※写真は鹿島灘2号太陽光発電所今の固定価格買取制度(FIT)、つまり全量買取制度(期間20年)に参加しようと思えば、10KW以上の容量のパネルを設置することができる場所を確保しなければなりません。これを個人で探そうと思え…詳細を見る -
発電所のトラブルは遠隔監視で発見可能?(2015年2月25日発表)
今回はメンテナンス体制について書きます。できるだけわかりやすく、やさしく説明しようと努力はしましたが、とても長文になってしまいました。どうぞ気長にお付き合いください。株式会社ゼックは稼働中の発電所に関して、毎日遠隔で発電…詳細を見る -
太陽光発電の買取価格は世界に比べて高いのか?(2015年2月18日発表)
前回のブログでは太陽光発電の数は増えすぎたのか?という事について述べましたが「今回は日本の太陽光発電の買取価格は高すぎるのか?」という疑問について述べたいと思います。テレビを見ていると、識者がよく「日本の太陽光発電の買取…詳細を見る -
太陽光発電は増えすぎたのか?(2015年2月10日発表)
今般「太陽光発電が増えすぎた」という話をたまに耳にします。また、昨年一部新聞で「再生可能エネルギー全量買取法破綻?」などとセンセーショナルな見出しも躍りました。?が付いているのがみそで、実は全く破たんしていませんし、中止…詳細を見る