カテゴリー:ゼックブログ
-
トランプ大統領、ついにパリ協定離脱正式表明、本気ですか(2017年6月16日発表)
このブログでも以前に触れましたがトランプ大統領がパリ協定離脱を正式に表明しました。トランプ氏は現在選挙期間中に主張してきたオバマケア(医療保険制度改革法)の見直し、法人税率や個人最高税率等の引き下げ、メキシコとの国境に壁…詳細を見る -
想定発電量と実発電量(2017年5月24日発表)
5月11日のブログで想定発電量はどの様にして求めているのかを書きました。今回は想定発電量は妥当な数値なのかを見ていきたいと思います。まずはじめに、前回発電量を想定する際、NEDOの発表している365日、1時間毎の斜面日射…詳細を見る -
電気もデジタルの方向に3(2017年5月17日発表)
これまでこの題名で2回ほど触れてきました電気のデジタル化について今日はその3番目になります。1回目はスマートメーターについて、2回目は無線給電技術についてでありましたがいずれも電気がデジタル化されることによって、今後電気…詳細を見る -
想定発電量はどの様に計算されているのか?(2017年5月11日発表)
太陽光発電事業を行う際、よく耳にするのが想定発電です。ファンド設計をする際、どれくらいの発電量=収入があるかはとても重要な部分です。今回は実際どのようにして想定発電量を計算しているか?を書いてみたいと思います。どうやって…詳細を見る -
電気もデジタルの方向に2(2017年4月26日発表)
2週間前に同様の題名でブログを書きました。その時は電力のデジタル化と言うことで、まず今すすめられているのがデジタルメーターの設置と言うことを申し上げました。電力会社の検針員が一々電力メーターを現地まで見に行かなくても、3…詳細を見る -
原発再稼働と脱原発(2017年4月21日発表)
4月8日に東松島9号現地見学会を行いました。そこで出資者の方々とお話しする機会があったのですが、その中で原発の話が出ました。福島県在住の方がおっしゃっていたのがお米の話です。福島の米はとても品質が高く新潟さんにも負けない…詳細を見る -
電気もデジタルの方向に(2017年4月12日発表)
電気のデジタル化という事を最近よく耳にします。これは昨年の電力の自由化によってその傾向は日増しに強くなっていっています。電力のデジタル化ってなんでしょう。ちょっとなかなかイメージしにくいというのが一般的な意見だと思います…詳細を見る -
発電所付近のランチグルメ(2017年3月29日発表)
株式会社ゼックでは点検のためたびたび発電所を訪れます。時には草刈りをしたり、通常点検や年次点検を行ったり・・・・そんなとき、お昼のひとときは憩いの時間です。NHKのサラメシではありませんが、ここの発電所に行く時は、ここで…詳細を見る -
10号ファンドの募集終了について(2017年3月23日発表)
皆様、こんにちは。3月も下旬になり、季節としては春に分類される月ですが、まだまだ寒い日はありますね。10号ファンドはこのホームページで発表させていただいている通り、3月6日をもって全ての口数の契約を終えることができました…詳細を見る -
市民出資型太陽光発電所はこれからも続けられるか?(2017年3月15日発表)
太陽光発電を含む再生可能エネルギーの全量買取法(FIT)が施工されたのが、2012年7月1日です。当時太陽光発電による電力の買取価格は¥40+税でした。我々も鹿島灘1号、鹿島灘2号太陽光発電所がこれに当たります。FITが…詳細を見る