タグ:ゼックブログ
-
9号太陽光分譲ファンド募集終了で感じる事(2016年9月15日発表)
9月1日から東松島9号太陽光分譲ファンドの販売を開始いたしました。販売前は8号ファンド販売以降、非常に長い期間を要した事でご出資をお考えいただいている方の中には少し興味が薄れてきているのではないかと思い、完売するまでには…詳細を見る -
再生可能エネルギーは普及するのか?(2016年9月7日発表)
現在日本のエネルギー自給率は約6%といわれています。東日本大震災で過酷な原発事故を経験し、原子力発電所の再稼働が難しい中、エネルギー安全保障上、温暖化ガス排出抑制という面からみてもエネルギーの国産化とカーボンフリーなエネ…詳細を見る -
「新聞・雑誌記者及びファイナンシャルプランナー向け太陽光ファンド事業説明会」を終えて(2016年9月2日発表)
しばらくブログが更新できませんでした。お盆前後から出張や9号ファンドの準備、そして表題にある「新聞・雑誌記者及びファイナンシャルプランナー向け太陽光ファンド事業説明会」と非常に忙しくなってしまい、更新できませんでした。申…詳細を見る -
情報公開の大切さ(2016年8月11日発表)
株式会社ゼックは2013年2月1日から鹿島灘1号太陽光分譲ファンドの募集を始めました。出力192kW、募集総額7050万円、141口でのスタートでした。募集開始に伴い茨城県庁記者室で記者会見を行ったのですが、その際質問さ…詳細を見る -
東松島市訪問(2016年8月3日発表)
先週の後半、宮城県東松島市に行ってきました。東松島市は2005年に旧矢本町と旧鳴瀬町が合併して誕生した人口43000人程度の市です。隣が石巻市で石巻湾に面した海苔や牡蠣の養殖漁業の街としてにぎわっていた地であります。その…詳細を見る -
再エネ賦課金は取られるばかり?(2016年7月27日発表)
太陽光や風力、小水力、バイオマス、地熱といった再生可能エネルギーによって生み出される電力は再生可能エネルギー全量買取制度により一定の価格で一定の期間買い取られます。いまだかつて、特定の事業に対して作ったものをすべて買い取…詳細を見る -
太陽光発電市場のブームが去った?(2016年7月21日発表)
2012年7月からFIT(固定価格買取制度)が始まり、買取価格の高水準を背景にこの数年間で日本中にたくさんの太陽光設備が誕生しました。当初の買取価格を高くすることでスタートダッシュに拍車をかけたいという国の方針は功を奏し…詳細を見る -
メンテナンスの重要性(2016年7月15日発表)
以前は「太陽光発電はメンテナンスフリー」とよく言われていました。確かに他の発電事業や工場などとは違い、稼働部分が極端に少ないのでメンテナンスの負荷は小さいといえます。しかしながら実際発電事業を行ってみると保守・メンテナン…詳細を見る -
売電価格の権利金て何ですか?(2016年7月7日発表)
2012年7月から全量買取制度(FIT)が始まりましたが 当初、日本としては初めてのことであり、どのような制度をつくればいいのか非常に悩んだことだと思います。結果としてロケットスタートをするために高い買取価格を付けました…詳細を見る -
太陽光分譲ファンドの強みとは?(2016年6月29日発表)
株式会社ゼックの太陽光分譲ファンドは2013年2月鹿島灘1号から始まりました。出力は192kW、募集額は7050万円と小さなものでした。この募集には3ヶ月の時間を要しました。誰も聞いたことのない株式会社ゼックという会社が…詳細を見る